投稿者「bell_staff」のアーカイブ

インフルエンザ予防接種のお知らせ

令和2年10月1日よりインフルエンザの予防接種を開始します。 今年は完全予約制となります。

予約日時 9月28日(月) 9:00から  診療時間内にお電話または受付にてお願いします。納入数に限りがある為、予定人数に達し次第予約を終了します。

瀬戸・尾張旭市在住の方は、インフルエンザの助成を受けることができます。対象の方は、申請書を記入の上、接種当日にお持ちください。

今後の入荷の状況は、FBとHPでお知らせします。

ベル通信 Vol.046【2020年8,9月号】

院長のごあいさつ

9月の上旬に、公立陶生病院勤務医師との地域医療懇談会を兼ねた瀬戸旭医師会学術講演会が、オンライン会議ツールZoomを使ったWEBで開催されました。例年近隣のホテルの会場を利用して行われていましたが、瀬戸旭医師会が決めた新型コロナウィルス感染症対策の方針で飲食を伴う会合を中止している為、当初は陶生病院を会場として懇談会を開催の予定でした。しかし陶生病院の事情も有り、開催の3日前にWEBでの開催に変更されました。オンラインでのセミナーへの参加には慣れて来ていましたが、Zoomを利用しての参加は初体験でした。中々便利なツールだと思いましたが、演者やセミナー参加者は聴講中はビデオ画面をオフにしている為、今までの顔の見える懇談会とは随分違いを感じました。質疑応答になると発言者のビデオ画像がオンになります。講演会では座長の医師が司会進行を取り仕切りますが、Zoom を使用した学術講演会は、座長の仕切りにテクニックが必要だと感じました。

  来たる10月24日には、昨年9月に院内で「妊婦ヘルスケア・トレーナー育成コース」を開催・受講した際にお世話になった、中部大学生命科学部准教授横手直美氏、フィット・フォー・マザー・ジャパン理事長小林香織氏による「産後の女性に対する看護ケア〜メンタルヘルスの向上と疲労改善のエクササイズ〜」が、Zoomによるオンラインセミナーの形式で開催される予定で、当院も参加を許可されました。今後はこの様な形式で各会議が行われて行く事は想像に難く有りません。これを機に当院スタッフと少しづつ経験して行きたいと考えています。  

9月中には2020東京五輪の開催の有無が決定される予定です。新しい技術を使った今まで見た事も考えた事も無い様な発想で開催出来れば、2021年はきっと素晴らしい年に成るかと夢想しています。
(鈴木まさし)
happybaby00 クリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介します!
2020年7月生まれの赤ちゃん   2020年8月生まれの赤ちゃん    許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。
【外来】
・わからないことや不安なことを質問しやすい雰囲気なので、安心して検診を受けることが出来ました。 お灸やヨガ等があることも、体を整えられて、ありがたいです。

・鍼灸は身体全体を診ていただけて、すごくオススメです!!

・病院内もとてもきれいで、通院中気持ちよく利用させてもらいました。

【入院中】
・入院中にお灸ができるのは、リフレッシュにもなって嬉しかった。

・出産時は写真かビデオを撮って頂いたり、へその緒を切ったりもでき、とてもいい思い出になりました。 出産後も授乳がなかなか上手くいかず不安でしたが、その度に親身になって対応して下さり、心強かったです。また食事も美味しく、清掃の方の対応もとても感じが良かったです。

・毎回、授乳室で指導が受けられるので、気になることや不安な気持ちを解消できました。本当に心強かったです!!

・食事がおいしかったです。妊娠中、つわりやコロナであまり外食やおいしいものが食べられなかったので毎回楽しみでした。
  kouzyou 【外来】
・エコー動画をUSBに保存できる様なサービスが欲しいです。

スタッフより 当院では妊娠12週より腹部エコーを行っております。 その際ご希望の方には、赤ちゃんの成長をブルーレイディスクに録画しております。 ご希望の方は、初期化したブルーレイREディスクを持参して頂き、診察の際に医師へお渡しして頂くようお願い致します。 説明が行き届かず、申し訳ありませんでした。                 chiebukuro

【妊娠中の体重コントロールについて】

妊婦健診時の体重測定で「体重がすごく増えちゃって、どうしよう…」「増えた体重は元に戻るかな?」と思った経験があるのではないでしょうか。 体重の悩みは妊娠中に限らず、永遠のテーマですよね… そこで、今回は『妊娠中の体重コントロールの必要性』についてお話しします。 【なぜ、毎回体重測定するの?】 胎児が母体で順調に発育するためには、母体がバランスのよい栄養を適度に摂取することが大切です。 体重測定は、栄養状態を判断したり、母体が妊娠・分娩時に異常を起こしにくくするための管理が目的です。
【なぜ、太り過ぎや、やせ過ぎはいけないの?】
  Point → 妊娠中は体重が増えることばかりに目が向きがちですが、元々やせぎみの妊婦さんは、ある程度の体重増加が望ましいと言われています。「もともと太りにくくて…」という方も、焦らずゆったりとした妊娠生活を過ごしましょう!
【まずは、自分の適性体重について知りましょう!】

BMI(body mass index:体格指数)を測ってみましょう!

計算式) 体重(kg)÷ 身長(m)÷身長(m)

            例:50kg ÷ 1.6m ÷ 1.6m = 19.5

【どうやってコントロールするの?】
① 食生活  バランスのよい食事を、3食規則正しく摂りましょう。 1日の中で食事量のボリュームは夕食がメインになりがちです。 しかし、妊娠中は 朝食 > 昼食 > 夕食 という感じで、食事の量を工夫するようにしましょう。 間食は菓子パンやスナック菓子は少量でも高カロリーなので、カロリーオフのこんにゃくゼリーや旬のフルーツなどがおすすめです。   ② 運動  切迫流産・早産などの心配がなく、医師から妊娠経過に問題がないと言われていれば、毎日運動をする習慣をつけましょう。普段の歩く速さより少し早歩きを意識して、30分〜1時間ぐらいのウォーキングをしたり、家の中でのスクワットも良いでしょう。 また、エレベーターやエスカレーターを使わずに階段を使うなど、普段の生活の中に積極的に運動を取り入れていきましょう。   ※当院では16週から「マタニティーヨガ」「安産教室」を行っています。 おうちトレーニングの参考にもなるので、おすすめです!

  【まとめ】 体重コントロールは、安産や妊娠前の体形維持にとって、とても大切です。また、毎日運動をすることで、お産に必要な体力もつけることができます。そして、何より出産の時を無事に迎えられるようにするための第一歩です。 元気でかわいい赤ちゃんに会えるその日に備えて、自分のペースで体重を上手くコントロールしていきましょう!  

ベル通信 Vol.045【2020年6,7月号】

院長のごあいさつ

6月25日木曜日の夜8時から、サザンオールスターズの無観客での配信ライブを自宅リビング会場で視聴しました。120分強の公演でしたが、サザンのチームがこの状況下でも新しい表現を提供した凄いプロフェッショナルな知恵と努力、そして医療者の切ない想いに寄り添った気持ちに感謝します。近頃は会場に足を運ぶ学会・研修会は軒並み中止となり、WEB配信による形態で行われる事に慣れて来ていたので、配信ライブも首尾よく楽しむ事が出来ました。

6月に入り、今年も子宮頸がん検診を含めた住民検診が、国の緊急事態宣言解除に伴い、2週間遅れで始まりました。内視鏡による胃がん検診は中止となりましたが、その他は十分な感染症対策をして行われています。新型コロナウィルス感染症への警戒心で、本来必要な検診を含めた医療機関への受診控えが危惧されています。

当院では、女性ホルモンの低下による生活習慣病の発症を早期に発見して対応する事を重視し、特定健診による血液検査、脈波検査による血管年齢のチェックや骨密度検査による骨年齢のチェックをオススメしています。どうぞご利用下さい。

サザンの桑田さんが、配信ライブでデビュー曲”勝手にシンドバッド”の歌詞を替えて歌った、「いつになればコロナが 終息するのかな!?お互いにそれまでは グッと我慢の暮らし 続けましょう!!」

お互いに笑顔で、元気に過ごしましょう。

(鈴木まさし)
happybaby00 クリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介します!

2020年5月生まれの赤ちゃん 2020年6月生まれの赤ちゃん  許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。
【外来】
・30週あたり逆子になってしまい、ハリ灸をこちらでして頂いたことで治ったのでとても助かりました。

・28週ごろ、逆子と言われたのですが、鍼灸をして次の診察では逆子が直っていました。また臨月に腰痛・肩こりがひどかったのですが、鍼灸後はとてもリラックスできましたし、マッサージもとても気持ち良かったです。産後もぜひ機会があれば利用したいです。

【入院中】
・お部屋も掃除が行き届いており、入院中も心地よく過ごせました(^^)入院中にNew born photoが撮れるサービスは本当にいい記念になるので、すごく良いなと思いました♡♡毎食のご飯がおいしい。何より看護師さん、助産師さんたちがみんな気さくで優しく、術後、子育てにおいても不安な気持ちを忘れさせてくれました(^^)次があれば、ぜひまたここで産みたいです。ありがとうございました♡

・妊婦検診~出産まで大変お世話になりました。出産は思った以上に大変で…看護師・助産師さん、先生にはたくさん助けていただき、対応して頂き、ありがとうございました!出産時、先生がとって下さった写真・動画、感動しました。宝物になりました。院内もいつも清潔で、ごはんもおいしく、快適な入院生活でした。今後も検診や母乳外来等お世話になると思います。よろしくお願いします。

・スタッフさんみなさんが優しくてアットホームでした!分娩時前後の手厚いサポートが何よりも安心でした!ここで出産できて幸せです♡キーパーさんと美味しい食事を提供してくださった方々にも感謝です。ありがとうございました。

・コロナの状況で面会できず、少しさびしい気持ちでしたがそんな中、毎日の食事・おやつの時間がとても楽しみで癒しの一時でした。おいしい食事をありがとうございました。キーパーさん達も、いつも明るくあいさつして下さり、お部屋もキレイにして頂いたので気持ちよく入院生活をすごすことができました。
  kouzyou 【外来】 ・ホームページには面会や立ち合いの制限に関する記載がなかったので不安になりました。先ほどfacebookを見たら、その辺りも書かれていたし、それ以外の内容も役立ったり、ほっこりしたりいい記事ばかりだったので、やっていることをもっと案内いただけるといいなと思いました。

スタッフより 当院ではfacebookとベビープラスというアプリを使用し、面会制限や立ち合い出産についての案内を配信しております。またベビープラスでは、教室の再開や鍼灸の空き状況などをメッセージにて配信しておりますので、当院をお産場所に設定しご利用ください。 現在FacebookのQRコード作成中です。完成致しましたら、案内させて頂きます。 貴重なご意見ありがとうございました。
クリニックベルFacebook     http://ja-jp.facebook.com/clinicbell/          

【入院中】 ・出産後にご飯もだして頂き嬉しかったです。あまり動けないのでその時だけでもお手ふきタオルか何かつけて頂けると良いと思いました。

スタッフより 配慮が足りず、ご不便お掛けし申し訳ありませんでした。お産直後で動けない場合は、お食事の際におしぼりをお渡しできるように致します。必要な方はお声掛けください。貴重なご意見ありがとうございました。                           
chiebukuro

【新生児の血液型】

先日、出産したお母さんに「赤ちゃんの血液型分かりますか?」と聞かれました。 20年ほど前は、産まれた時に血液型を調べていましたが、最近は調べる産院はほとんどありません。 なぜ、赤ちゃんの血液型を調べなくなったのでしょうか。 血液型には色々な型がありますが、多くのお母さんが知りたい血液型はABO血液型と言われるものです。  

<ABO血液型>
赤血球上などの糖鎖の末端にある糖の違いにより、A.B.AB.Oの4つのタイプに分類されます。 通常、ABO血液型は赤血球側(おもて試験)と血漿側(うら試験)の両方を検査して決定します。 しかし、新生児ではまだうら試験で検査する抗体が作られていません。そのため抗体を検査しなくても できるおもて試験のみ行ないます。 おもて試験で検査する抗原の強さは、新生児では成人の3分の1程度で、2~4歳になって成人並みになると言われています。 そのため新生児におもて試験だけ行っても、抗原が弱いために、A型やB型がO型と判定される場合があるため、結果の正確性が低くなります。 血液型検査は手術、輸血など医学的に必要な場合を除いて保険が使えず自費での検査になります。 また、採血による子供の負担を考えると、血液型を調べるのは子供が大きくなってからでも遅くはないようです。 親が子供の血液型を知らなくても困ることはありません。 手術、輸血が必要な時には、必ず血液型を検査するので、安心してください。        

ベル通信 Vol.044【2020年4,5月号】

院長のごあいさつ

5月5日のこどもの日の夜明け、3132gの元気な男児が生まれて来ました。よォーこそ。お母さんは40歳を過ぎた3人目の方で、硬膜外分娩(無痛分娩)を行い無事に出産され安堵されていました。2人のお姉さん達はTV電話での参加でした。

わが国において、出産の平均年齢は年々上がってきており、第1子出産年齢は30歳を越えるようになりました。医学的には、35歳以上で出産することを「高年出産」といいます。高年での妊娠、出産にはさまざまなリスクがあることが知られています。硬膜外分娩には分娩時の高血圧を予防する効果が有り、産後の体力温存にも役立ちます。ただし、安全な硬膜外分娩を行う為に、医療者は周到な準備が必要です。

3月の末に東京2020五輪の延期が発表されました。昨年のNHK大河ドラマ「いだてん」の中では、1964年の東京五輪が開催されるまでの物語が描かれました。関東大震災が有り、太平洋戦争が起こり、幻の1940東京五輪が中止になりましたが、それでもあの1964五輪にたどり着きました。諦めなかった先人達に感謝します。周到な準備をして、全世界ののアスリートに最高の舞台が用意される事を願っています。

巣ごもりのステイホーム週間となった今年のゴールデンウィーク。未来を担う新しい命の誕生に感謝しつつ過ごしています。
(鈴木まさし)
happybaby00 クリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介します! 2020年3月生まれの赤ちゃん 2020年4月生まれの赤ちゃん ※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。
【入院中】
・妊娠発覚からお世話になりました。本当に良いクリニックです。特に出産した時は先生はじめ、助産師さんにたくさん助けて頂き無事に出産できました。旦那共、本当にここにしてよかったねと言い合えたステキな産婦人科です。

・皆様のご協力のお陰で、無事に元気な赤ちゃんを出産する事が出来ました。ありがとうございました。帝王切開中の持ち込みCDをOKしてくださり感謝です。上の子と同じく、良い思い出になりました。皆様の優しい声かけが私たちのやる気up、いやしになりました。楽しい日々をありがとうございました!!2人目育児ガンバルぞ!引き続き宜しくお願いします。

・第二子出産でしたが、第一子の時と同様、丁寧な対応をして頂き快適に妊娠・入院生活をすごす事が出来ました。先生を始め看護師さん、助産師さんが相談しやすい雰囲気を作って下さり、ありがたかったです。また、毎日しっかりと院内のおそうじもされていて、安心して気持ちよく利用することができました。次回もまたこちらのクリニックを利用できたらいいなと思います。毎日の食事もバランスが良くおいしく、楽しみでした。

・いつも通り助産師さん、看護師さん、キーパーさん皆さん声かけなど優しくして頂き、快適な入院生活でした。出産時も先生がビデオ、カメラしっかりとって下さっていい記念になりました。食事も基本的にごうかで大満足です。お祝いディナーもベルでうんだ!という気分になれました。こんなご時世ですが、家族の立ち合い、面会もさせて頂けてありがたかったです。ニューボーンもかわいくとってもらえて幸せでした。まだワクチンなどでいろいろお世話になります。よろしくお願いします。

・通院時から、身体の不調などありましたが、ヨガ教室や安産教室、鍼灸などを利用させていただき、体調を整えていくことができました。出産を安心して無事出産する事ができました。産後もお腹の痛みや授乳にもひとつひとつ丁寧に対応していただき、とても感謝しています。大変お世話になりました。ありがとうございました。食事もおいしくて、とても元気が出ました。

 
  kouzyou 【入院中】
・相部屋でしたが、授乳時に足元における台があるといいなと思いました。

スタッフより お部屋で授乳をされる方で足台をご希望される方には貸出ししておりますが、説明・声かけが行き届かず、ご不便お掛けし申し訳ありませんでした。ご希望の方はお気軽にお声掛けください。



・ディナーを3Fでする時のイスにも円座クッションをおいてほしいです。

スタッフより ご不便お掛けし申し訳ありませんでした。お手数をおかけしますが、必要な方はお部屋にある円座クッションをお持ちいただくようお願い致します。

貴重なご意見ありがとうございました。

             
chiebukuro

【妊娠中の性感染症について】

【性器クラミジア感染症とは】
日本では最も患者数が多い性感染症です。(妊婦における罹患確率は約3~5%)



クラミジア頚管炎の妊婦さんが感染に気付かずに経腟分娩すると、胎児が産道感染する可能性があります。
産道感染すると、肺炎や結膜炎などを発症することもあります。
発症頻度としては、クラミジア肺炎が約5~6%、結膜炎が約30%とされています。

【母子感染の予防のために】
当院では、胎児への感染を予防するため原則として26週の妊婦健診でクラミジア検査を行っています。

【治療法】
薬物療法として、当院では、飲み忘れの心配がなく1回の服用で治療が終了する「ジスロマックSR」を処方し、約1カ月後に治癒したかどうか再検査します。 また、陽性になった時点でパートナーには泌尿器科を受診して頂き、精査・治療を勧めています。 クラミジア感染症に限らず、妊娠中にかかると胎児に影響を及ぼす病気が沢山あります。きちんと定期受診をして、診察・検査を受け赤ちゃんを守りましょう!          

ベル通信vol.43を更新しました! 今回のベルの知恵袋は「減塩について」ご紹介しています。 ぜひご覧ください。