投稿者「bell_staff」のアーカイブ

ベル通信 Vol.010【2016年5月号】

 院長からのごあいさつ

平成28年『熊本地震』で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 

地震の研究者によると、地震の予知は現代でも困難な様です。
私達がたずさわっている分娩も予知できない事が起こり得ます。分娩時には分娩監視装置モニターを装着し、その波形を分類し判定します。波形のレベルによって対応と処置を行います。時には、出生直後に蘇生(そせい)の必要な新生児がいます。その為出生直後に、成熟児か?呼吸・啼泣(ていきゅう)は?筋緊張は?の3点を先ず評価し、必要があれば蘇生処置(NCPR)をすかさず行います。当院のFacebookでも報告されていますが、分娩に立ち会う医師・助産師・看護師は、分娩監視装置モニターの読み方と対応や新生児蘇生に関する知識・手技の習得に努めています。

分娩と災害は違いますが、科学が日々進化している現代だからこそ、いざという時に対応できる様に備えておく事で、運頼りにならない様にしたいと考えています。

(鈴木まさし)


happybaby00

2016年4月にクリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介いたします!

※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。


mamakoe002

【外来、各種教室】
入院中に鍼灸マッサージをうけました。
鍼灸の先生がお話を上手に聞き出してくれて、心もスッキリしました。

【分娩】
〇帝王切開での出産でしたが立会いが出来たことにより、手術の不安が軽減されたので良かったです。

〇事前にバースプランで打ち合わせをしているので、自分の希望通りの出産ができて満足です。

【入院中】
おいしいごはんが楽しみでした。バランスも良く全ておいしいので食事の参考にしたいです。


kouzyou

【外来・各種教室】
立ち会い出産したい夫婦のための教室があるといいと思いました。

ベルスタッフより
貴重なご意見ありがとうございます。申し訳ありませんが、両親学級につきましては今のところ開催予定がありません。ベルママクラス前期、後期ともにご夫婦での参加はできますので、ご主人と一緒にぜひご参加ください。


chiebukuro

外陰・膣カンジタ症 

 カンジタ菌はカビ菌の一種のため、感染すると「不潔にしていたから?」と思われがちですが、実は健康な人でも持っている常在菌です。
 誰にでも起こる可能性がある病気で、10代から50代の女性の5人に1人は膣カンジタ症を経験しています。当院でも陰部(おしも)の痒みや、おりものが気になるという方が毎日のように来院されます。

誘 因
 抗生剤の使用       
 ホルモンの変化                                                  baikin_genki
 妊娠
 糖尿病
 免疫力の低下
 通気性の悪い下着の着用     など

症 状
 粥状、酒粕状、ヨーグルト状の白色のおりものの増加
 陰部の痒みや熱感
 陰部の発疹や発赤
 排尿痛、性交痛

 これらの症状により、頭が重い、イライラする、疲労感、不眠などの
 精神症状を引き起こすこともあります。

治療手順
①問診・診察
  陰部や膣の状態、おりものの性状や量の確認
  原因菌特定のため、おりもの検査

②薬の使用(当院の場合)
  膣 錠:診察でカンジタ症の疑いがある場合、内診台にて錠剤を膣内へ挿入
       効果は1週間持続
    ※ 溶け残ったものが出てくることもありますが、再挿入せず様子をみて下さい。

  クリーム:外陰部へ1日1回、最低1週間は継続して塗布  (膣への使用は禁止)

  内服薬:患部を掻いてしまう方や痒みを我慢できない方への処方

 * カンジタ症状が改善しない方や再発した方には深在性真菌症治療剤の投与が考慮されます。ただし、妊娠中、授乳中の方には適応されません。  

③日常生活に気を付ける
 ・規則正しい生活を心掛け、体力の回復に努める。
 ・刺激性の石鹸の使用や強くこすることは避け、陰部の清潔を保つ。
 ・通気性の良い下着を着用し、おりものシートを使用している場合はこまめに交換する。
 ・症状のある時は性交渉を避け、症状の悪化やパートナーへの感染を防ぐ。
 ・トイkafun_sukkiri_womanレの後は、前から後ろに拭く。


カンジタ菌が検出されても、
症状がなければ治療の必要はありません。

しかし、再発しやすい病気ですので、
完治するまではしっかり治療して快適な生活を送りましょう。
 

ベル通信 Vol.009【2016年4月号】

 院長からのごあいさつ

去る4月5日、当院は開院15周年を迎えました。平成13年から、どんなクリニックにしようかと皆で試行錯誤して時間(とき)を乗り越えてきました。思い起こせば多くの出会いと出来事が有りましたが、振り返って懐しむには未だ早いかなと思います。

色々な素晴らしい医療がある中で、命が生まれる事に携わる我々の仕事は未来志向であり、母になり、そして父になり、兄や姉になる瞬間(とき)に立ち会わせてもらう事ができ、医療者冥利に尽きます。nigaoe0807
又、女性が活躍する社会を医療面からサポートするのは、重要なミッションだと思います。

もう義務教育卒業です。何のために、誰がために当院が存在しているのかを再確認して、次の15年に向けて向上させていきたいと考えています。

(鈴木まさし)


happybaby00
2016年3月にクリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介いたします!

※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。

mamakoe002

【外来・各種教室】
鍼灸の効果(安産、逆子、腰痛、悪阻等)があって良かった。鍼灸の先生に教えてもらって
家でお灸を夫にやってもらった事で、夫の関わりができて良かった。

【分娩】
帝王切開での出産になったが迅速・丁寧に行って頂き、旦那や家族にも立ち会って貰えて心に残った。

【入院中】
スタッフ全員が優しく親切なので小さなことでも相談や質問ができ、不安を減らす事ができた。


kouzyou

【入院中】
・部屋の電動ベッド(ギャッジアップ装置)の電源が入っておらず、陣痛で痛い時に電源を探すのは辛かった。
ベルスタッフより
ご不便をお掛けし申し訳ありませんでした。お部屋案内時に再度、電源等の確認を行います。


・ミニキッチンが好きに使えたので気分転換になり良かったが、スポンジやタオルが何用か分からなかった。
ベルスタッフより
大変ご迷惑をお掛けしました。スポンジの取っ手の部分には何用かのシールを貼り、タオルにはマジックで記入して用途が分かるようにしました。


chiebukuro

妊娠中の朝食のススメ

 妊娠中の食事は自分の体重だけではなく、お腹の赤ちゃんの発育状態に大きく影響を及ぼしていることはtaiji皆さんご存知だと思います。しかし、そのことを知っていても毎日三食バランス良く摂取できている方は意外に少ないのではないでしょうか。
そこで今回の知恵袋では食生活、特に【朝食】に着目してお話ししたいと思います。

お腹の赤ちゃんは、お母さんから胎盤を介して栄養を得ています。毎日の食事でお腹の赤ちゃんへのお弁当も一緒に食べているつもりで日々の調理や口にする物を意識すると良いでしょう。

朝食の大切さ
朝食は1日の始まりのエネルギー源です。朝食jpg
また、朝食を摂取すると必要な栄養素を3食に分けて無理なく摂取することに繋がります。

しかし、2014年12月に厚生労働省が行った調査によると男性の14.4%、女性の9.8%の方が、朝食を抜いていると分かりました。

朝食を摂取しない理由とその対処方法
①朝は眠くて食べる時間がない
 十分な睡眠時間を確保するために、まずは一時間でも早く就寝できるように生活習慣を14179990821変えましょう。
 仕事の都合や家族の帰りが遅くなる場合には、家族に説明して理解してもらうことが必要です。これからの家族の正しい生活習慣を考え、まずは早寝早起きから始めてみましょう。

②朝起きた時にお腹がすいていない
 まずは夕食を見直してみましょう。

  夕食の時間が遅い   ⇒ 少し早目の時間に夕食の一部を食べ、遅い時間帯に
                                                     食べるものはなるべくヘルシーな料理にしましょう。

  夕食の量が多い    ⇒ 満腹感が得られるように野菜でかさ増しし、
               高カロリーの物は控えめにしましょう。

  夜食を食べている   ⇒ 遅い時間の夜食は控えましょう。

③朝食の作り方が分からない
 夕食のおかずを余分に作り、朝食として残しておくこともできます。また、夕食を準備する時に朝食分の野菜を切ったり、茹でておくなどの調理作業をしておくと朝食の準備が簡単にできます。
 まずは、気負いすぎることなく自分にできる朝食スタイルを見つけ、それを継続して習慣化することが大切です。

※間食がやめられない、朝食を抜いている、外食や好き嫌いが多い方は、必要な栄養素を摂取できるように、少しずつ意識することから始めてみましょう。

最後に
   家庭における食事や睡眠の乱れは、個々の家庭や子供の問題として見過ごすことはできません。そのため社会全体の問題として、地域一丸となった取り組みが重視されています。yjimage
平成18年4月に個人や団体(PTAや子ども会など)が参加し、『早寝早起き朝ごはん』全国協議会が設立されました。

生まれてくるわが子や家族と一緒に正しい食習慣を身につけていくためにも、まずは朝食について見直してみて下さい。

休診のお知らせ

誠に勝手ながら、4月1日(金)午前、午後の診察を
都合により休診とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

ベル通信を更新しました!

ベル通信Vol.008【2016年3月号】を更新しました!

院長からのごあいさつの中で、会陰縫合についてイラスト付きで解説しています!
今月号のベルの知恵袋では、【妊娠中のおっぱいケア】を特集しています。
是非ご覧ください!!

ベル通信 Vol.008【2016年3月号】

院長からのごあいさつ

三月は季節の変わり目、年度の節目、そして卒業の時期です。
卒後に産婦人科医が最初に覚える手術は会陰縫合術です。

 「何針ぐらい縫ったんでですか?」お産の時によく聞かれます。当院では、会陰裂傷や切開は会陰皮下埋没縫合を行う事が多いので、何針と言うより、何処をどれ位縫ったと言う方が分かりやすいかも知れません。「抜糸は有りますか?」これも時々聞かれます。会陰縫合用の身体に優しい吸収される糸を使用していますので、基本的には抜糸は有りません。でも、なるべく切開しない様、裂傷にならない様、我々がお手伝いしますので、一緒に頑張りましょう。ちなみに、帝王切開分娩は、余程緊急時でなければ、下着に隠れる高さの横切開です。

  
三月は毎年、瀬戸旭看護専門学校の卒業証書授与式に臨席します。将来、この地域の医療の現場で、共に仕事をする日を楽しみにしています。

(鈴木まさし)


happybaby00
2016年2月にクリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介いたします!

※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。

mamakoe002

【外来】
子どもたちに分かるように説明して頂けてとても嬉しかった。助産師さんとの個人面談もお産に備える心構えになりました。

【分娩】
夫不在でしたが、陣痛が強くなった後は助産師さんがほとんどずっと腰をさすってくださり、痛みの緩和になりました。
カンガルーケアで新生児が頭をよく動かすことにビックリしました。

【入院中】
同じ入院中の方とお話をして、陣痛から産まれるまでの時間がこんなにも自分と違うものなのかと実感しました。みんな私と同じ2人目の出産との事だったので、共感できる話を沢山できて楽しかったです。


kouzyou

【入院中】
・沐浴のDVDが赤ちゃんの泣き声で聞こえない部分が多かった。

ベルスタッフより
大変ご迷惑をおかけしました。ご指摘いただいた通り、指導の声が聞き取りにくい部分があるため現在新しく制作しております。

・307号室の鍵が1回で開閉できる時と、鍵を何回か抜き差ししたり扉を動かさないと施錠・解錠できない時がありました。

ベルスタッフより
大変ご迷惑をおかけしました。早速確認、点検し鍵穴と扉を清掃し金属部分には動きを良くする潤滑剤を施しました。


chiebukuro

妊娠中からのおっぱいケア

「赤ちゃんを母乳で育てていきたい…でも、ちゃんと母乳は出てくるのかしら?」と多くの妊婦さんは期待と不安を抱えていると思います。いざ授乳が始まると、上手におっぱいを吸ってくれない赤ちゃんと格闘したり、想像以上の吸啜力で乳頭の先端がヒリヒリしたり、また思うように母乳が分泌せず落ち込んだりと、様々なおっぱいに関するトラブルや悩みを抱えることがあります。
そこで、スムーズに授乳ができるように、おっぱいのケアにつ
いて学びましょう。
★「母乳のおはなし」についてはベル通信2015年12月号をご覧下さい。

1.妊娠経過に問題がなければ16週(5か月)からおっぱいのお手入れを!
当院では前期ベルママクラスでマッサージ方法をお話しています。また26週頃に助産師外来にて乳房のチェックを行い、個別でアドバイスをさせて頂いています。HP 乳頭マッサージ

※流早産の経験のある方やお腹の張り止めを処方されている方はご相談下さい。

ワイヤーのあるブラジャーは乳腺組織を傷めてしまいます。
ハーフトップやカップ付き下着を着用しましょう。                                             

2.母乳に貧血は大敵!
妊娠中から授乳期は常に鉄欠乏性貧血になってしまう可能性があります。
HP おっぱいのケア
鉄分を効率よく吸収するために、まずバランスの良い食事を摂りましょう。
毎食3つのお皿を使うと、バランス良い献立になります。また、赤・黄・緑色の食材が含まれていて彩がきれいであれば、おおよそのバランスは摂れています。

①主食(ご飯・パン・麺類)摂りすぎは体重増加につながるので控えめに…。
②主菜(肉・魚・卵・豆腐などメイン料理)
③副菜(サラダ・おひたし・切り干し大根などの野菜、ひじきなどの海藻類)
①~③に、牛乳・乳製品やビタミンCを豊富に含む果物を併せて摂取すると鉄の吸収が高まります。

※レバーは鉄分が豊富だから…と言ってそればかりたくさん摂る「ばかり食べ」は好ましくありません。色々な食品を少量ずつ摂取することが最も大切です。また、好き嫌いが多い方やつわりがひどい方は、上手にサプリメントを利用すると良いでしょう。

 

*母乳にはたくさんのメリットがありますが、母乳でも粉ミルクでも愛情形成に差はありません。ママの体調が優れない時や母乳の分泌が不足している時は、市販の粉ミルクも上手く併用しましょう。
頑張りすぎずに肩の力を抜いて、ゆったりとした気持ちで子育てを楽しみましょう。

ベル通信 Vol.007【2016年2月号】

院長からのごあいさつ

当院のFacebookで度々報告されています、隠れシンボルツリーの梅の木が今年は見事な花を咲かせました。この木には、ほぼ毎年ヒヨドリがやって来て巣を作っていますが、ヒナが巣立ったのはたった一度だけです。今年も静かに見守りたいと思います。

これも又FBで報告されていますが、1月末に中部大学の横手直美准教授にお越し頂き、「帝王切開分娩の女性の心理とメンタルケア」という内容の勉強会を開催しました。帝王切開も一つの分娩方法であると言う事を、妊婦さん自身、その家族、そして我々も正しく認識して、今後のケアを充実させて行きたいと思います。その上で、帝王切開が増えない様に指導、医療を行いたいと思います。

今年は梅の開花に遅れてインフルエンザが流行しています。妊婦さんとその家族はくれぐれもご注意下さい。

(鈴木まさし)


happybaby00
2016年1月にクリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介いたします!

※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。

mamakoe002

【分娩】
先生が生まれたばかりの赤ちゃんに近づいてビデオ撮影してくれてビックリ!!
すごく良く撮れていて嬉しかった。

【入院中】
陣痛中は夜中、昼共に何度も部屋に足を運んで頂き、いつも笑顔で接して頂き頑張ろうという励みになりました。産んだ後も色々な相談にのって頂いたり、夜つらい時に赤ちゃんを預かってくれたりして助かりました。

【産後】
産後の教室で託児があったので、上の子を預けて赤ちゃんとの時間が取れて良かった。


kouzyou

鍼灸を受けたかったけど空きがなくて受けれらなった。入院中の人だけが受けられる時間か曜日があるといいなと思った。

ベルスタッフより 
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。最近、鍼灸の予約が取りにくくなっています。今後もこのような状況が続くようであれば、鍼灸の枠を増やす事を検討していきます。貴重なご意見ありがとうございました。


chiebukuro

妊娠中の口腔ケア 

妊娠中の口腔内の問題点!
妊娠するとホルモンの影響で歯茎の炎症が起きやすくなります。また、唾液の量や性質が変化することによって口腔内が酸性に傾き、虫歯になりやすくなります。つわりの時期は、歯磨きが十分に行えない上に食事の回数が増え、口腔内の清潔が保ちにくくなります。
口腔ケア1

歯周病で早産に!?
歯周病は早産や低出生体重児と関連があり、発症率は歯周病のない妊婦と比べ数倍高いと報告されています。
口腔ケア
自分のためだけでなくお腹の赤ちゃんのためにも、妊娠中に歯科受診することをお勧めします。

歯科検診の時期と方法
つわりがなければ妊娠初期でも受診できます。妊娠後期はお腹が大きくなるため、妊娠16~28週までに歯科受診しましょう。
瀬戸・尾張旭市に住民票のある方
母子健康手帳の交付を受けてから出産後1年まで、無料で歯科受診ができます。
歯科予約の上、妊産婦歯科健康診査受診票、保険証、母子健康手帳を持ってお出かけ下さい。
他の市に住民票のある方
住民票のある市に問い合わせをして頂くか、母子健康手帳交付の時にお尋ね下さい。

セルフケアのポイント!!
きちんとしたお手入れをすれば、トラブルを予防することができます。
日頃の歯磨きや食生活を見直して、お口の中を清潔に保つことを心掛けましょう。
つわりで歯磨きが難しい時は、うがいなど自分で出来るお口のケアをしてみて下さい。
口腔ケア2