投稿者「bell_staff」のアーカイブ

ベル通信を更新しました!

ベル通信Vol.019【2017年2月号】を更新しました!
今月号のベルの知恵袋では、『胎盤の役割』について掲載しています。

ベル向上委員会のコーナーでは、入院患者さんを対象に行った『当院のホームページについて』のアンケート結果を公開しています。是非ご覧ください!

ベル通信 Vol.019【2017年2月号】

院長からのごあいさつ

2月14日のバレンタインデー。最近は女性からの愛の告白だけで無く、チョコレート等のギフトの日だったり、スイーツ好きの男性が「俺チョコ」を自分用に購入する方もいる様です。伝説をアレンジするのは日本の特徴かもしれません。

 「お腹を痛めて産んでこそ母親」こんな伝説に日本のお産は未だにしばられている様です。以前より無痛分娩は増えて来ていますが、まだまだ少数派です。そして少数派を重視しないのも日本の特徴かもしれません。かつて無い少子化の現在、無痛分娩だろうと帝王切開分娩だろうと産む覚悟を決めた女性は尊重されるべきだと思います。
当院では開院時より硬膜外麻酔による無痛分娩を行っています。Facebookにも載せましたが、以前は経産婦さんからの希望が多かったのですが、最近は初産の方も増えました。又、昨年より硬膜外麻酔による除痛を帝王切開後にも応用しています。
分娩は自然が一番だとは思いますが、選択肢が多い方が豊かな社会であると考えています 。メリット、デメリットを前向きに考慮できる様に情報提供をして行きたいと思います。そして、どの選択をされた方も満足できる様、柔軟にサポートさせて頂きます。

(鈴木まさし)


happybaby00

2017年1月にクリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介いたします!

                 ※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。


mamakoe002

【外来・各種教室】
はり・灸マッサージやたくさんの教室があって良いと思います。

【入院中】
とても快適に過ごせました。TVをあまり見ないので有線で音楽を聞けて良かったです。


kouzyou

母親教室で配布されたパンフレットの入院中の持ち物リストに、クリーンコットンがあったので準備していたが、今はもう使っていないということで買い損となってしまいました。

ベルスタッフより
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
現在は入院中の持ち物リストをはじめ、全ての内容を見直し新しいパンフレットを配布させていただいています。年末はパンプレット移行期間につき、お伝えする内容が不十分であったことをお詫びさせていただきます。貴重なご意見をありがとうございました。


12月13日から約1か月間、入院中の患者様を対象に『ホームページについて』のアンケートを実施させていただきました。
約9割の方が〔ホームページを見たことがある〕と回答してくださり、中でも〔ベル通信を見た〕との回答が81%と最も多くスタッフの励みとなっています。
続いて、〔はり・灸マッサージ〕が72%、〔診療案内〕〔スタッフの想い〕〔入院のご案内〕〔よくある質問〕〔各種教室・マッサージ〕が63%という回答でした。
今回のアンケートをもとにホームページの内容を充実させられるよう検討していきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
また、今後『Facebookについてのアンケート』を実施予定です。


chiebukuro

胎盤の役割

胎児がお母さんのお腹の中で10ヶ月間育つために不可欠なのが【胎盤】です。
胎盤は妊娠7週頃から形成され、妊娠4ヶ月末に完成します。
円盤状の形をしていて、妊娠の経過とともに増大し、出産時には直径15~20cm、重さ500gくらいになります。

①ホルモンの分泌をします。
  ・胎児の発育を促します。
  ・乳腺や乳房の発達を促します。
  ・乳汁分泌の準備をし、妊娠中は乳汁分泌を抑制します。
  ・妊娠の維持と分娩の準備をします。
 赤ちゃんが生まれると胎盤も子宮の外に排出され、その役割を終えます。

②母体血と胎児血は混ざらずに物質交換が行われます。
 
胎盤は有害な物質を通さないようにフィルターの役割をしていますが、分子の小さなものは胎盤を通過してしまいます。
特に、胎児の器官形成が活発となる妊娠初期は、流産だけではなく、奇形に対しても注意が必要です。
妊娠初期を過ぎても、アルコールやタバコなどの有害物質を避け、薬を内服する場合は医師の指示に従い服用しましょう。

** タバコが及ぼす悪影響 **
 ・ニコチンにより母体の血管が収縮し、胎盤の血流が悪くなります。
 ・一酸化炭素は胎盤を通過し、胎児への酸素の供給を阻害するため胎児が酸素不足になります。
 ・副流煙の方が直接タバコを吸うよりも有害物質が多く含まれています。

 ※胎盤の血流が悪くなると胎児に送る栄養や酸素が不足し、発育障害や胎盤に
  異常が生じることもあります。

** アルコールが及ぼす悪影響 **
お母さんが飲んだアルコールはそのまま胎盤を通過します。しかし肝臓の機能が未熟な胎児は、アルコールを体内で処理するのに時間がかかるため、アルコールの影響を長く受けることになります。
そのため、胎児の奇形や発育の遅れ、中枢神経系の障害のリスクが高くなります。


★妊娠中に大事なこと
 ・胎盤に良い血液を送ることは胎児の発育のために重要です。
  妊娠中の飲酒、喫煙はやめましょう!
 ・お母さんの口にする物は胎盤を通過します。
  赤ちゃんのためにも食事や生活に気を付けましょう!
 ・薬は胎盤を通過しますが、お母さんの健康維持のために必要なこともあります。
  妊娠中の服用は自己判断せずに医師に相談しましょう!

★お産のときに大事なこと
 お母さんが緊張していて体に力を入れ過ぎてしまったり、呼吸することを怠ってしまうと、胎盤の血流が悪くなり、一時的に胎児が酸素不足になることがあります。
陣痛の時は、胎児のストレスが軽減するよう深呼吸したり、体の力を抜いてリラックスを心がけましょう。

 

ベル通信 Vol.018【2017年1月号】

院長からのごあいさつ

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。

昨年は当院にとり、15周年であり、新しい医療機器を導入し、設備を入れ換え、医療面でも新たなチャレンジを行いました。次の15年に向けての良いきっかけと成る年でした。

現在日本の分娩は46%を当院の様な産科診療所が担っています。これは他の先進国では無いユニークなシステムです。それでも緊急時には母体も新生児も大きな病院との連携を取れるシステムが構築されています。この先10年位はこのスタイルが続くでしょう。ただし、診療所も病院もそれぞれの立場を理解する事がこのシステムを継続するのには大変重要です。
昨年は日米間では広島と真珠湾で歴史的な歩み寄りがありました。勇気付けられます。

 今年も、より患者さんに近い位置での医療を出来ることに感謝しつつ、地域の皆さんに必要とされる様、少しづつ良いかたちを見つけて行きたいと思います。

(鈴木まさし)


happybaby00

2016年12月にクリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介いたします!

                 ※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。


mamakoe002

【外来、各種教室】
・ヨガに通っていましたが、ヨガの先生が色んな事を教えてくれて、出産に役立ちました。感謝です。

・上の子を連れてきていたので、待合に絵本など沢山あったのが助かった。

 【分娩】
・二人目の出産でした。助産師さん達が優しく親身になってくれたのでとても心強く、無痛をやめて自然に       産むことができました。


kouzyou

診察室に入る前に看護師さんでいいので名前、生年月日、受付番号の確認をして欲しい。
万が一、同姓同名または番号の聞き間違いで後に引き返せないことになっては嫌なので。

というご意見をいただきました。

ベルスタッフより
貴重なご意見ありがとうございます。当院ではプライバシー保護の為、番号でお呼び出しさせていただいています。入室時に医師がお名前で本人確認をしておりますが、今後は番号をお呼びした際に番号札も確認してから入室していただくようにします。


chiebukuro

マタニティスポーツ

今回はマタニティスポーツの効果や、妊娠中に運動をする時の注意点などをお話しします。

運動の必要性

体を動かすことは、上記のようなことを回避するという身体的メリットだけでなく、精神面でのメリットもたくさんあります。

マタニティスポーツの効果

胎盤が完成する安定期(妊娠16週)に入って医師の許可が出たら、マタニティヨガやマタニティフィットネスなど妊娠中にできるスポーツを始めてみると良いでしょう。
スクワットやウォーキングも手軽にできて、おすすめです。
無理をせず自分のペースで運動を続けることで体力もつき、お産への自信にもつながります。

運動をする時の注意点
1.腰を過度にひねらない。(×ゴルフ、テニスなど)
 妊娠して子宮が大きくなることで骨盤周囲の筋肉に負担がかかり、靭帯は伸びています。
 そこに急激なひねりや反動を使った動きをすると、さらに靭帯が伸び、痛めてしまうことがあります。

2.息を止めない。(×短距離走、激しい筋力トレーニングなど)
 息を止めるような激しい運動は、血圧が低下し、赤ちゃんにも酸素が行き届かないことがあるため避けましょう。

3.転倒する危険を避ける。(×スケート、バスケットボール、サイクリングなど)
 腹部が大きくなったことで、体の重心やバランスが変わってきます。うまく着地できず転倒してしまうことがあるかもしれません。また、子宮の重みで伸びている骨盤底筋の靭帯を痛めたり、伸ばし過ぎたりすることもあります。

4.熱がこもらないように注意する。(×ホットヨガ、屋外での長時間の運動など)
 ホルモンの影響でめまいや立ちくらみを引き起こしやすくなります。めまいやのぼせの原因になるようなことは避けましょう。

5.競技性の高いものは避ける。(×試合形式のスポーツ)
 競争することは、緊張やストレスで頭に血がのぼりやすく、また怪我の危険性も高くなります。

※妊娠経過や体調を考慮し、医師と相談しながらスポーツを始め、継続しましょう。
 翌日に疲れが残るような過度な運動は避け、安全に留意しながら自分のペースで行いましょう。
 妊娠中に運動を習慣づけていくことで身体の調子が整い、産後の育児に必要な体力もつきます。
 また、産後も運動を継続することで生活習慣病の予防にもつながります。

                   

ベル通信 Vol.017【2016年12月号】

院長からのごあいさつ

師走の慌ただしさの中、年末には実家に帰省され、ゆっくりされる方も多いと思います。 

日本には、伝統的に帰省分娩(里帰り出産)をする習慣があります。里帰り出産される方は10数%いると言われています。里帰り出産のメリットの一つに、2人目以降の場合、入院するときに、ご実家で上の子をみてもらえることがあります。逆にデメリットは、「お父さん」のスタートが遅れるかもしれないことが指摘されています。「お母さん」に比べると「お父さん」が育つのは難しい。女性は妊娠、出産、母乳をあげる事を通して「お母さん」に変わって行きます。積極的な「お父さん」の育児参加が期待されます。又、医療機関を移動する事により、同じ医療の継続が途切れる事も懸念されます。出産までに医療機関との信頼関係をきずく時間が短いことも時には問題になる可能性があります。当院は、積極的に「お母さん」と関わって行きますので安心して下さい。遠慮無用です。

しかし、現在は妊娠・出産の高齢化により、自分も母親も高齢なので実家に頼れない方が増えています。又、経産婦で上の子の都合で実家へ帰れない方や、夫が忙しくて家事と赤ちゃんのお世話を一人でするのが不安な方は、是非当院の産後入院をご利用下さい。

今年はすでにインフルエンザが流行り始めています。人が集まるところに行かれる予定の方は、十分な感染予防をされる事をオススメします。

(鈴木まさし)


happybaby00

2016年11月にクリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介いたします!

                 ※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。


mamakoe002【外来・各種教室】
ヨガやフィットネスを気軽な料金で参加できたので、妊娠中のリフレッシュになってとてもよかった。

【分娩】
生まれたての赤ちゃんのムービーを撮っていただき、後で見返したら涙が出てきました。
夫のご両親も涙して下さったと聞き嬉しくなりました。


kouzyou

【外来・各種教室】
鍼灸予約の枠を増やして欲しい。3週間待ちは長かった。

ベルスタッフより
ご不便をお掛けし大変申し訳ありません。
鍼灸マッサージは大変ご好評のため、予約が取りにくい状況が続いておりました。
11月より週2回から3回に予約枠を増やし、土曜日の午前中も施術を受けていただける事になりましたので、是非ご利用下さい。


chiebukuro

知って得するお掃除方法

 一年に一度の大掃除の時期がやってきました。
そこで今回は、当院のハウスキーパーが普段行っている
【雑巾モップ棒】【サッシケレン】を用いたお掃除方法をご紹介します。
                   

1.網戸拭き
◎用意するもの      
%e3%81%8a%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%98%ef%bc%91
取り外せない網戸は丸洗いができないため、雑巾モップを使用します。濡れた雑巾を雑巾モップ棒に付けて拭くと、ホコリや汚れがきれいに落とせます。汚れのひどい時は、ガラスクリーナーを使用して下さい。

 ※クイックルワイパー(ウエットシート)もモップ同様に使えます。
 ドライシートの場合は、水で濡らして使用します。

2.ガラス拭き
◎用意するもの
%e3%81%8a%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%98%ef%bc%92cimg0808
①水をたっぷり含ませた綿タオルで、ガラス全体の汚れを取ります。
  ※汚れがひどい時は、ガラスクリーナーを使用!
②マイクロファイバークロスで、ガラス全体の水分を拭き取ります。
  ※100円ショップで販売している吸水性に優れたふんわりフェイスタオルでも代用可!
③最後に綿タオルで乾拭きをします。
  ※ガラスに傷がつかないように、柔らかいタオルを使用!

3.サッシの溝掃除
◎用意するもの
%e3%81%8a%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%98%ef%bc%93cimg0804
①汚れがひどい時は、掃除機でごみやホコリを
 吸い摂ります。
②水をたっぷり含ませた雑巾の上からサッシケレンを使用して、汚れを拭き取ります。
③最後に硬く絞った雑巾の上からサッシケレンを使用して、
 水分をきれいに拭き取ります。

4.壁クロス・扉の掃除
◎用意するもの
%e3%81%8a%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%98%ef%bc%94%e3%81%8a%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%98%ef%bc%97cimg0798
①水に少量のマイペットを入れたバケツを用意し、雑巾で拭いていく。
 ※汚れがひどい所は、雑巾に直接マイペットを付けて拭く!
 ※クロスに汚れが入り込んでいる時は、柔らかい歯ブラシを使用すると良い!
②天井などの高い所のクロスは、雑巾モップ棒を使用し拭く。

5.床掃除
◎用意するもの
%e3%81%8a%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%98%ef%bc%95

p1080372①クイックルワイパー(ドライシート)で、細かいホコリやごみを取る。
②掃除機をかける。
③雑巾にマイペットをスプレーし、モップ棒に付け床を拭く。
④乾燥させる。
⑤ワックスがけをする。
 ※床の材質によっては、水拭き・ワックスが不可の場合もあるので注意して下さい。

%e3%81%8a%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%98%ef%bc%99

 

cimg0802

 

 

 

当院のハウスキーパーのお掃除術、ぜひ年末のお掃除にお役立て下さいね!

 

ベル通信 Vol.016【2016年11月号】

院長からのごあいさつ

「子宮頸がんは、検診とワクチンで(理論上は、ほぼ100%)予防できるがんです」
先月末で、今年度の住民検診による子宮頸がん検診が終了しました。なお、無料クーポン券をお持ちの方は11月末が最終有効期限ですので、忘れずに早めに受診される事をオススメします。

子宮がんについてはベル通信Vol.001で詳しく説明していますが、子宮頚(けい)がんは性交渉によって侵入するHPV(ヒト・パピローマウィルス)がその発症に深く関与しています。
一般的な検診は、子宮頚部の表面の細胞を綿棒などの器具で軽くこすりとり、細胞の異常な変化を調べる
「細胞診」を行います。その他に、HPVの感染を調べる「HPV検査」があります。
日本では、現在一部の自治体が細胞診・HPV 検査併用検診を導入・施行しています。HPVはだれにも感染しますが、その90%は自然に消えます。このHPV検査はHPVに感染したかどうかの検査ではなく、”HPVが消えたかどうかの検査”で安心が買えます。両者陰性の場合には少なくとも3年間はがんにならないので
“3年間保証”できます。細胞診の”残り材料”でできます。当院でも、がん検診の時オプションで検査できます。30歳以上の出産適齢期の方にお勧めします。又、HPVワクチンは成人女性でも効果があります。

ワクチン接種への迷い、検診へのためらいが皆さんの生活を一変してしまうかもしれません。
“20 21 49 KG~20歳になったら 2年に1回 子宮 頸がん”お忘れ無く。

(鈴木まさし)


happybaby00

2016年10月にクリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介いたします!

                 ※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。


mamakoe002

【外来・各種教室】
主人と一緒でも本がある場所など充実しているので、本人(主人)は退屈になることはなかったそうです。

 【分娩】
1人目の出産の時、時間がかかりましたが自然に進めていく分娩方法が良かったので、今回もこの病院にしました。今回は、促進剤使用についても私の気持ちを考えてくれて、どうするか相談して頂けました。
結局促進剤を使わずに出産できました。

 【入院中】
2度目の帝王切開での出産でした。背中の痛み止めのおかげかどうかわかりませんが、動けるようになったのは前回より早かったです。歩けるようになってもそんなに傷にひびく事もなかったです。

 【その他】
お祝いディナーは今後の事を夫と笑いながら頂くことができて、とっても幸せな時間でした。


kouzyou

入院中の食事はどれもおいしく、栄養バランスも良く満足です!
簡単なメニューがあったらレシピを公開してもらえると、家でも作れていいと思います。

ベルスタッフより
貴重なご意見ありがとうございます。レシピを教えて欲しいというご意見は以前からたくさん頂いており、検討していました。今後はどなたでも簡単に作れるような料理があれば、Facebookにてレシピを掲載する予定です。


chiebukuro

出産時のアロマセラピー

 出産予定日が近づいてくると、心待ちにしていた赤ちゃんとの対面にワクワクしたりする反面、出産の不安でドキドキするかと思います。実際に陣痛が来ると体がこわばり、なかなかリラックスできない時もあるかもしれません。そこで今回はリラックスするための方法の一つとして、当院でおこなっているアロマセラピーについてご紹介させていただきます。
%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%9e%e5%88%86%e5%a8%a9%e6%99%82%e3%81%ae
アロマオイル(精油)の中には、お産を促す作用のあるもの、鎮痛作用のあるもの、リラックス効果のあるものや元気を出す力となるものなどがあります。そのため、思ったようにリラックスできない時にはアロマセラピーも効果的です。上手に活用してお産を乗り切りましょう。

芳香浴
yjimage精油を空気中に拡散させ、呼吸をすることで
鼻から体に香りと成分を取り入れる方法です。
手軽におこなえて、心身への影響も穏やかなのが特徴です。

 


★ディフューザーを使う
(アロマライトやアロマポットなど)aroma_diffuser1
 長時間、お部屋に香りを拡散させて芳香浴をしたい時に使用します。
 院内では、分娩室、陣痛室のみご使用できます。

★ハンカチやティッシュを使う
 どんな場所でも、芳香浴をしたい時に手軽におこなえます。
 ハンカチやティッシュに精油を1~2滴落とし、鼻に近づけて深呼吸をします。
 枕元に置いたりすることで、呼吸法をしながらリラックスすることができます。

当院で取り扱っている精油
%e5%88%86%e5%a8%a9%e6%99%82%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%9e%ef%bc%91%e5%88%86%e5%a8%a9%e6%99%82%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%9e%ef%bc%92
%e5%88%86%e5%a8%a9%e6%99%82%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%9e3

※陣痛中は香りに敏感になりますので、
自分の好む香りで心地良いと思う精油を選ぶと良いでしょう。 

 

アロマセラピーはリラックスする方法の一つです。
安産に向けて、呼吸法や音楽、マッサージアロマセラピーなど
ご自分に合ったリラックス方法を見つけておきましょう。

冷暖房設備入替え工事のお知らせ

院内の冷暖房設備入替えに伴い、下記の日程で工事を行います。

当院をご利用される皆さまには、騒音、振動等でご迷惑をお掛けしますが、
ご理解頂けますよう宜しくお願い致します。

工事期間  平成28年11月10日(木)~23日(水)予定

作業時間  午前9時~午後5時

ベル通信 Vol.015【2016年10月号】

院長からのごあいさつ

10月10日は体育の日です。1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた事にちなんで祝日となりました。

運動後に水分と塩分を補給する事は今では常識となっています。ただし、普段の成人日本人女性の塩分摂取目標量は「7g/日」未満で、これは高血圧を始め生活習慣病の予防の為です。塩分摂取は、妊娠高血圧症候群の予防には「10g/日」以下が勧められ、発症後は「7~8g/日」に制限する(極端な制限は行わない)指導が行われています。母親や姉妹に高血圧がある人、35才以上の人などは妊娠前から塩分摂取に気を付けて下さい。

過日、尾張瀬戸駅近くの昔からある和食屋さんに久しぶりに行った時、全体的に薄味になっている様に感じました。公立陶生病院を中心とした「減塩」の啓蒙活動で、町中の塩分摂取が減って来ているのかも知れませんネ。

私は1964年(昭和39年)3月生まれです。二度目の東京オリンピックは健常な身体で迎えたいものです。

(鈴木まさし)


happybaby00

2016年9月にクリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介いたします!

                 ※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。


mamakoe002

【分娩】
・ずっと支えてくれていた旦那に対して感謝の気持ちがすごく大きく残ったので、良い体験をしたと思えます。

・助産院の様な自然な分娩ができて良かったです。

 【入院中】
とにかく食事がおいしくて最高です。

 【その他】
安心感を感じられる助言や指導をいただけて、とてもよかったです。


kouzyou

今回は、ベル通信 Vol.012に掲載された初診の時、血圧測定、体重測定、検尿のシステムが分からなかった」というご意見に対する改善策をお伝えします。

特に検査トイレの場所が分かりにくいというご意見が多かった為、地図を用いた案内版を作成しました。
今後はこの案内板を活用しながら、検査の説明をさせていただきます。

hp%e3%83%99%e3%83%ab%e5%90%91%e4%b8%8a%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a


chiebukuro

『カンガルーケア』のすすめ

 当院では、助産師外来でバースプランをお話しする際に、カンガルーケアのご希望について伺い、ご希望に合わせて出産直後に分娩台でカンガルーケアを行っていただいています。
「カンガルーケアって、やった方がいいですか?」「どれくらいの時間やりますか?」「危なくないですか?」などのご質問をよくいただくので、今回はカンガルーケアのメリットや流れなどについてお話しします。

カンガルーケアとは?
 カンガルーケアとは赤ちゃんとママが直接肌と肌を合わせて対面抱っこする方法です。
もともとは1979年に南米コロンビアの首都ボゴタで始まった育児方法で、早産児や低出
生体重児の保育器不足解消のために行われました。赤ちゃんにオムツを1枚つけただけの
格好で、ママのおっぱいの間に縦抱っこしてもらい、その上から衣服を着せて、保温と%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%93%e3%82%a2
母乳育児を行うというものです。ママに赤ちゃんを温めてもらうことで低体温や栄養不足、感染による死亡が激減しただけでなく養育放棄が少なくなったと言われています。%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%83%bc%e8%a6%aa%e5%ad%90
 最初はNICUの代わりとして発展途上国に広まっていましたが、徐々に母子心理発達の面から先進国でも導入されるようになっていきました。

カンガルーケアのメリット
早期にスキンシップをとることによって、双方に様々なメリットがあります。
%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%80%80%e6%96%87%ef%bc%94

当院でのカンガルーケアの流れ
%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%80%80%e6%96%87%ef%bc%93

『カンガルーケアガイドライン』でも出生後30分以内から始め、少なくとも出産後2時間、または最初の授乳が終わるまで、カンガルーケアを続けることが薦められています。
カンガルーケアを行ってみて、2時間行うことが大変な場合は、遠慮せずスタッフにお知らせ下さい。

安全を確保するために…%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%81%a6%e3%81%ae%e8%b5%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93
 赤ちゃんの状態が安定していることを確認してから、
カンガルーケアを行っていただいています。
危険防止のために、定期的に赤ちゃんの状態を診たり、
必要時モニターを装着します。


決してカンガルーケアが危険!なのではなく、カンガルーケアを行っている時期が産まれて間もない赤ちゃんの不安定な時期であるということです。カンガルーケアのメリットを知った上で、安心してカンガルーケアを行い、我が子との幸せな時間を過ごしていただけると幸いです。
ご不明、ご不安なことがありましたら、いつでも助産師外来でご相談下さい。